オンライン学習今私の中でマイブームなのが、MOOCという学習方法です。MOOCとは、大規模公開オンライン講座(MOOC=Massive Open Online Course)のことで、有料または無料で、大学や企業の授業や講座を自宅にいながら受けることができるというものです。やる気があれば、まったく門外漢の分野の学習領域にも挑戦できる、すばらしい環境だと思います。私自身は文系の出身ですが、実は理系の内容にもとても興味があり、宇宙、電気工学、ロボットなどなど・・・違う人生をもう一度歩めるのであれば学んでみたかったと思えるテーマがあるため、育児と家事の合間を縫って少しずつ授業を受けてみたいと思っています。MOOCのサイトは色々ありますが、今はSchoo...2020.11.29 15:29DIARY
TOEICの感想と結果約10年ぶりのTOEICを受験してきました。マスク着用、入退室時の消毒、間隔をあけての席配置などコロナ対策が取られていました。今回のTOEICで一番面食らったのは、リスニングの反響音です。一番普段英語の勉強はイヤホンを使っていたのです、雑音がなくとてもクリアな音声にすっかり慣れていました。広い大学の講堂内で反響する音で、本当に苦戦しました。一方のリーディングは、今までで一番余裕をもって回答をすることができました。新形式のTOEICの問題集を何度か解いており、旧形式と比べて内容がヘビーになっていることは覚悟していたので、とにかく迷わず回答して最後まで解き切ることに集中したのが功を奏したと思います。自分の手ごたえとしてはリーディング◎、...2020.11.29 15:20DIARY
TOEICの勉強10年ほどTOEICを受験していなかったため、今の実力を確認する目的で久しぶりに再受験することにしました。公式の問題集を購入して問題形式を確認したところ、新形式の問題に変わっていました。問題partの構成や質問の出し方が変わっているので、きちんと変更点を抑えて受験に臨みたいと思います。コロナによりTOEICがしばらく中断されていたこともあり、再開後は申し込み希望者が殺到したようです。幸運なことに受験の抽選に当選したので、1回で目標点に到達したいです。2020.10.19 07:10DIARY